2006年10月18日
美女とゴリラの違い
皆さんが肌のお手入れで目標としている方はどなたでしょう?
お母さん、叔母さん、お姉さん、会社の先輩、それともモデルさん・・
いろいろあげられると思います。
でも、貴方の目標とする、その素敵な肌の持ち主と、
動物園にいる毛むくじゃらのゴリラと、実は体毛の数はほぼ同じなのです。
そんなはずはないと思われるかもしれません。
そんなはずは・・・・。
体毛は、男性の体と女性の体を比べればすぐにわかりますが、
硬いメラニンが詰まった毛と、メラニンのない短い柔らかい毛に分かれます。
ゴリラと美女との違い、つまり、毛が目立つかどうかは、
その色、長さ、太さで決まります。
美女も体毛が生えていますが、基本的にいわゆるうぶ毛(軟毛)のため
近づかないとわかりません。一方、ゴリラの体毛は黒く、太く、長いため
遠くからもその毛並みがよくわかります。
体毛は、性別の違いだけでなく、人種間でもその長さなどは
変わってきますので、遺伝的な要因が強く働きます。
まあ、映画など見ていると良くわかりますが、黄色人種は体毛が少なく、
他の人種よりもはげも少ないのが特徴です。
さらに男性の体に注目すると、子供と大人の男性では、
体毛の目立ち方が違います。
つまり、男性ホルモンが盛んに分泌されるようになると
子供の目立たない体毛が黒く長く太くなり目立つようになってきます。
急に毛が生えてくるわけではなく、もともとある毛が硬くなることが
ポイントです。
女性でも更年期になると、女性ホルモンの働きが弱くなる一方、
男性ホルモンは減らないので、口の周りの体毛がうぶ毛から
硬毛へと変化して、目立つようになってきます。
望まない、硬毛をムダ毛と言いますが、女性であっても
ホルモンバランスが崩れてうぶ毛が濃くなる場合があります。
男性ホルモンが多いと毛が濃くなるだけでなく、
あごラインにニキビが出来やすくなります。
こうした目立つに様になったムダ毛に対して、昔から剃ったり、
電気脱毛やレーザー脱毛を行うということで対応してきた方は
多いかと思います。
電気脱毛もレーザー脱毛も原理は、毛を生やす細胞である
毛乳頭を破壊することにあります。
毛乳頭は生まれたときに数が決まっていて、あとから増える細胞ではないので、
細胞を破壊することで、永久脱毛することが出来ます。
まあ、簡単に言えば、人工的なハゲをつくることです。
脱毛は細胞を破壊する行為ですから、永久脱毛は医者にしか認められていません。
また、新たに毛を生やそうとすると、皮膚移植しか道はありません。
ただ、電気脱毛やレーザー脱毛を行ってもムダ毛があとから
生えてくるということもあります。
基本的にこういうケースは、施術者が毛乳頭を破壊し損ねただけに過ぎません。
細胞を破壊するという行為は、肌に負担を与えるため、敏感肌の方は
ほかの細胞も一緒に死ぬこともあって、肌荒れや時には炎症を起こします。
そのため施術者が躊躇して、うまく脱毛がいかないとこともあります。
お母さん、叔母さん、お姉さん、会社の先輩、それともモデルさん・・
いろいろあげられると思います。
でも、貴方の目標とする、その素敵な肌の持ち主と、
動物園にいる毛むくじゃらのゴリラと、実は体毛の数はほぼ同じなのです。
そんなはずはないと思われるかもしれません。
そんなはずは・・・・。
体毛は、男性の体と女性の体を比べればすぐにわかりますが、
硬いメラニンが詰まった毛と、メラニンのない短い柔らかい毛に分かれます。
ゴリラと美女との違い、つまり、毛が目立つかどうかは、
その色、長さ、太さで決まります。
美女も体毛が生えていますが、基本的にいわゆるうぶ毛(軟毛)のため
近づかないとわかりません。一方、ゴリラの体毛は黒く、太く、長いため
遠くからもその毛並みがよくわかります。
体毛は、性別の違いだけでなく、人種間でもその長さなどは
変わってきますので、遺伝的な要因が強く働きます。
まあ、映画など見ていると良くわかりますが、黄色人種は体毛が少なく、
他の人種よりもはげも少ないのが特徴です。
さらに男性の体に注目すると、子供と大人の男性では、
体毛の目立ち方が違います。
つまり、男性ホルモンが盛んに分泌されるようになると
子供の目立たない体毛が黒く長く太くなり目立つようになってきます。
急に毛が生えてくるわけではなく、もともとある毛が硬くなることが
ポイントです。
女性でも更年期になると、女性ホルモンの働きが弱くなる一方、
男性ホルモンは減らないので、口の周りの体毛がうぶ毛から
硬毛へと変化して、目立つようになってきます。
望まない、硬毛をムダ毛と言いますが、女性であっても
ホルモンバランスが崩れてうぶ毛が濃くなる場合があります。
男性ホルモンが多いと毛が濃くなるだけでなく、
あごラインにニキビが出来やすくなります。
こうした目立つに様になったムダ毛に対して、昔から剃ったり、
電気脱毛やレーザー脱毛を行うということで対応してきた方は
多いかと思います。
電気脱毛もレーザー脱毛も原理は、毛を生やす細胞である
毛乳頭を破壊することにあります。
毛乳頭は生まれたときに数が決まっていて、あとから増える細胞ではないので、
細胞を破壊することで、永久脱毛することが出来ます。
まあ、簡単に言えば、人工的なハゲをつくることです。
脱毛は細胞を破壊する行為ですから、永久脱毛は医者にしか認められていません。
また、新たに毛を生やそうとすると、皮膚移植しか道はありません。
ただ、電気脱毛やレーザー脱毛を行ってもムダ毛があとから
生えてくるということもあります。
基本的にこういうケースは、施術者が毛乳頭を破壊し損ねただけに過ぎません。
細胞を破壊するという行為は、肌に負担を与えるため、敏感肌の方は
ほかの細胞も一緒に死ぬこともあって、肌荒れや時には炎症を起こします。
そのため施術者が躊躇して、うまく脱毛がいかないとこともあります。
shin_chanz at 00:14│Comments(6)│
│毛の知識
この記事へのコメント
1. Posted by りー 2006年10月18日 23:20
うわ〜 美女=ゴリラですか…^^;
ムダ毛は脱毛、ハゲてる人は増毛や育毛
どちらにしても、たかが毛にお金かかりますよね。
お肌や髪の毛のアンチエイジング、がんばりたいです。w
ムダ毛は脱毛、ハゲてる人は増毛や育毛
どちらにしても、たかが毛にお金かかりますよね。
お肌や髪の毛のアンチエイジング、がんばりたいです。w
2. Posted by D-PiPi 2006年10月18日 23:28
こんばんは。
脱毛は可能でも毛髪再生は難しいんですね。
先日のSK-IIの件ですが、韓国の食薬庁も
SK-IIの国内流通品からクロム0.20-3.2 ppm、
ネオジムは0.22-1.18ppm検出だそうです。
中国検出のネオジム4.5mg/kg、クロム2.0mg/kgより少ないですか?
細かくて計算してません(^^;
中国の検出量でも、日本の化粧品工業連合会、
欧州COLIPAやFDAも問題ないと言ってるようです。
脱毛は可能でも毛髪再生は難しいんですね。
先日のSK-IIの件ですが、韓国の食薬庁も
SK-IIの国内流通品からクロム0.20-3.2 ppm、
ネオジムは0.22-1.18ppm検出だそうです。
中国検出のネオジム4.5mg/kg、クロム2.0mg/kgより少ないですか?
細かくて計算してません(^^;
中国の検出量でも、日本の化粧品工業連合会、
欧州COLIPAやFDAも問題ないと言ってるようです。
3. Posted by D-PiPi 2006年10月18日 23:30
すみません、追加です。
韓国も問題ない量と言ってます。
韓国も問題ない量と言ってます。
4. Posted by しんちゃん 2006年10月19日 22:15
りーさん、こんにちは
ハゲとムダ毛、いずれも毛で悩む人は多いですし、どちらも大きなマーケットになっています。
この二つは一見してつながりがなさそうですが、
密接な関係にあるのでじっくり解説していきます。
ハゲとムダ毛、いずれも毛で悩む人は多いですし、どちらも大きなマーケットになっています。
この二つは一見してつながりがなさそうですが、
密接な関係にあるのでじっくり解説していきます。
5. Posted by しんちゃん 2006年10月19日 22:24
D-PiPiさん、こんにちは
韓国でも検出ですか。
まあ、多い量ですね。
基本的に重金属は化粧品原料として20ppm以下
となりますので、問題ない量です。
砒素などは肌から吸収されるので、特に厳しく
設定されていますが、通常は砒素なんかないですね。
ただ、キレート剤が入っているなら、
通常重金属が入っていても体には入りませんし、
悪さもしませんので、心配はないです。
韓国でも検出ですか。
まあ、多い量ですね。
基本的に重金属は化粧品原料として20ppm以下
となりますので、問題ない量です。
砒素などは肌から吸収されるので、特に厳しく
設定されていますが、通常は砒素なんかないですね。
ただ、キレート剤が入っているなら、
通常重金属が入っていても体には入りませんし、
悪さもしませんので、心配はないです。
6. Posted by D-PiPi 2006年10月21日 18:46
こんにちは〜
考えてみれば、ppm=mg/kgですよね・・(^^ゞ
キレートですか。
なるほど。
ありごとうございました!
考えてみれば、ppm=mg/kgですよね・・(^^ゞ
キレートですか。
なるほど。
ありごとうございました!