ポリマーいろいろ その1ポリマーいろいろ その3

2008年03月31日

ポリマーいろいろ その2

植物が作るポリマーといえば、だれでも知っているのがでんぷんでしょうか。

植物は、光合成で糖を作りますので、その糖のつなげ方で
様々なポリマーを作ります。

自然界で最大の生産量を誇るポリマーと言えば、セルロース。
植物の体の大部分はブドウ糖をつなげて作ったセルロースで作られています。

他にも様々な糖をつなげて、ペクチンやグアーガム、アラビアガム・・などを
作ります。

動物もブドウ糖をつなげてポリマーにしますが、
植物のように体を作るポリマーではなく、栄養を貯めるためのポリマーとなります。
肝臓や筋肉に貯めるグリコーゲンがそれに相当します。

ちなみに、セルロースなどのブドウ糖からできたポリマーは、
活性酸素を除去するという特性も持ち合わせています。

活性酸素の一種であるヒドロキシラジカルは、糖系ポリマーによって
捕捉され、消去されます。

このとき、ポリマーだった分子は低分子化しますので、
たとえば食品などは粘度が落ちたりすることがあります。

人間や動物では、この糖系ポリマーはヒアルロン酸が相当し、
ヒアルロン酸もまた活性酸素の一種の捕捉剤として作用します。

ヒアルロン酸もラジカルを消去したあと、自分自身は原料の糖に分解されます。

活性酸素の消去剤というと、ビタミンCやビタミンEなどが有名ですが、
これが消去できずにいよいよ生体の組織に活性酸素が到達した場合、
細胞と細胞の間に充満しているヒアルロン酸が身を挺してラジカルと闘うわけです。

活性酸素にあえて攻撃されるように分子を組み立てているというのが、自然界で作られるポリマーの妙でしょうか。



shin_chanz at 00:01│Comments(0) 化粧品 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ポリマーいろいろ その1ポリマーいろいろ その3