日焼け止めの開発 その3日焼け止めの開発 その5

2010年07月05日

日焼け止めの開発 その4

シリコーンを配合するかどうか。

シリコーンといっても様々な種類があります。

酸化チタンなどのコーティングに使うシリコーンは酸化チタンの表面に焼き付けられます。
つまり、酸化チタンとシリコーンは化学的に結合するため、酸化チタンの表面から外れることはなく、肌に入ることはありません。

シリコーンへ酸化チタンをくっつける過程で水素が出るのですが、この水素対策が不十分だと、化粧品の中で水素ガスが発生し、色々問題を引き起こしました。
もうずいぶん前の化粧品にシリコーンが使われたときの話となります。
水素は火花がるとその濃度によっては爆発するので、廃棄物処理に神経を使ったようです。

さて、化学結合するシリコーンがある一方、ただのオイル状のシリコーンもあります。
ねっとりとしたオイルですが、日焼け止めにも良く使われます。

日焼け止めに使われるシリコーンは主にコーティング用のシリコーン、そしてシリコーンオイルとシリコーン樹脂でしょうか。

シリコーン樹脂は揮発性のシリコーンと一緒に使われており、揮発性シリコーンが蒸発すると、シリコーン樹脂によって肌の上でコーティングができるようになります。

もちろん、皮膜が強いと圧迫感があるので、柔らかく薄い膜です。

このシリコーンの膜が日焼け止めの基本となりますが、シリコーン膜をなぜ作るのでしょうか。

一番には皮脂や汗に対してある程度強くするためで、シリコーンによって落ちにくい日焼け止めとなります。
海水に濡れても落ちず、タオルで体を拭いても落ちない日焼け止めであるウォータープルーフタイプには、欠かせない原料です。

また、耐水性だけでなく使用感も明らかに良くなります。伸び、肌なじみなど、酸化チタンが多いときしみ感が生じるのですが、シリコーンは肌に伸ばすときの抵抗を激減させるため、きしみ感を無くします。



shin_chanz at 00:00│Comments(0) 日焼け止め 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
日焼け止めの開発 その3日焼け止めの開発 その5