レチノールと癌原子力で動く車

2009年06月03日

ビタミンCの酸化

ビタミンCというのは、人間が体内で有効活用するビタミンの1つ。
その作用は、単なる抗酸化にとどまらず、生命維持に必要なたんぱく質を作るために不可欠な材料としても扱われています。

このビタミンCですが、抗酸化作用を行うと、ビタミンC自体は酸化されます。

2回ほど酸化されても酸化したビタミンCは、体内にある酵素によって
ビタミンCへ再生されます。

人間の体には、ビタミンCを作る酵素はありません。

しかし、酸化したビタミンCを再生する酵素を酸化具合によって、
2段階で用意しているが人間のよいところ。

ビタミンC自体は野菜から摂れますので、進化の過程で
体内での合成はやめて、むしろ使ったビタミンCを再生して再度使うという
「リサイクル」に特化して進化しています。

そもそも野菜やフルーツに含まれるビタミンCは酸化されているタイプも
含まれているため、それらもきちんと利用するため、
実に合理的にできています。

さて、化粧品にはビタミンC誘導体が主に使われます。
当然、ビタミンC誘導体もビタミンCと同様に酸化防止効果があるのですが、
当然、同じように酸化されてしまいます。

生体内に入ると、酸化して効果がなくなったはずのビタミンC誘導体は
同じように再生酵素によって、ビタミンCに変換され、利用されていきます。

なお、ビタミンCが抗酸化剤として使われるのは、酸化反応の伝達を防ぐからです。

たとえば油が酸化し始めると、酸化は健全な油にも伝達していき、
やがて全体が酸化してしまいます。

酸化防止剤というのは、この酸化の伝達を食い止めるのですが、
人間の体で使われる酸化防止剤というのは、酸化した状態でも
特に毒性が強くないことが上げられます。

これはとても重要なことなのですが、酸化した油は癌の原因になったり、
皮膚に沈着してシミになります。60代以降の人の肌では
酸化した油とたんぱく質がくっついたものが、皮膚の表面に出てきて
特徴的なシミとなっています。

ビタミンC自体は油の酸化は食い止めませんが、油溶性ビタミンC誘導体になると
油の酸化を抑えたりします。

ほかの抗酸化剤と違って酸化したビタミンCは体内で再生されるため、
酸化してもビタミンCの効力を失ってはおらず、
栄養成分の表示も酸化したビタミンCと酸化していないビタミンCの合計量を
ビタミンC含有量として表示されています。

酸化しても酸化していないものと同様の効果があると見なされるのは
ビタミンCぐらいなもので、とても面白い成分であります。

shin_chanz at 00:01│Comments(5) 抗酸化ビタミン 

この記事へのコメント

1. Posted by たいこ   2009年09月10日 00:54
5 しんちゃん、こんにちは。ブログも掲示板もいつもとてもためになります。他社商品で申し訳ないのですが、よかったら教えてください。

私は30台後半で、昔脂漏性皮膚炎と言われたことがあり、頬に赤みのある敏感肌です。あまり油っぽいものを使うと、赤みが強くなるようです。脂漏性皮膚炎にはビタミンBもいいと聞き、何かないか探したところ、

水溶性ビタミンABCE(10g1600円)というのを見つけました。成分は

テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、パルミチン酸レチノール、ピーナッツ油、パンテノール、水添レシチン、ソルビトール、スクワラン、グリセリン、水
キャリーオーバー成分:メチルパラベン、dl-α-トコフェロール

です。精製水に溶かし、推奨濃度5〜20%で、酸性で使うためにクエン酸を混ぜるそうです。

お手入れにコレを取り入れ、例えば
プレミアムホワイトパウダー1%化粧水、ABCE5%化粧水、アクアナノライズジェル のように使った場合、美白にも、脂漏性皮膚炎にも効果があると思われますか??
ちなみに朝は、アクアナノライズジェルの代わりに日焼け止めを使おうかと思っています。

よろしくお願いいたします。



2. Posted by しんちゃん   2009年09月10日 22:45
たいこさん、こんにちは

ABCEは美白にはプラスになるでしょう。
ただ、弱い肌荒れ程度なら効果は期待できますが、脂漏性皮膚炎には期待薄かと。

理由は、ビタミンBの外用では皮脂分泌抑制に効果はほとんどありません。
動物実験では皮脂分泌抑制効果があるのですが、実際のヒトでは効果がないため、
ニキビでも皮脂分泌抑制目的でのビタミンBの外用はありません。

むしろ、ビタミンBに期待されるなら、ビタミンB剤の内服の方がよいでしょうね。
3. Posted by たいこ   2009年09月11日 00:26
5 美白にプラスということなので、試してみようと思います。どうもありがとうございます!
4. Posted by JUJU   2009年09月13日 10:23
5 このblogかなりタメになります(≧▽≦)
私一時、馬油やホホバオイルやらオイルにはまって毎回スキンケアにオイルを塗っていた時期があるんですが、そのとき少し浅黒くなったというか肌色が汚くなった気がしたのとプツプツができやすくなったりトラブルが増え、半年位でオイルのスキンケアをやめて、今は逆にオイルフリーのものをスキンケアに使っています。
私にはそのほうが合ってるようです。
やっぱり酸化が原因だったのかなと思います。
5. Posted by しんちゃん   2009年09月13日 20:37
JUJUさん、こんにちは

オイルが肌に合わない方はおられます。
オイル自体が酸化して良くなかったのか、それともJUJUさんの肌がオイルに対して過敏だったのかはわかりませんが、オイル分が多いと吹き出物が出来やすくなる方は、オイル分を少なめにされた方がよいですね。
ただ、肌質は変わっていきますので、今はオイルフリーでよくても肌の乾燥感が強くなりましたら、油分の入っているクリームなどを使う必要がでてくると思います。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
レチノールと癌原子力で動く車