化粧品と細胞の応用小麦系原料

2011年06月05日

ヒーラ細胞とは

1951年にアメリカ人女性から提供された細胞をヒーラ細胞といいます。
1日1回分裂・増殖を繰り返す、この細胞により大きく細胞工学が進展しました。

当時、アメリカでは小児麻痺ウィルスの脅威に晒されていました。
日本や他の国でも同様です。ポリオとも呼ばれる小児麻痺ウィルスは子供に感染すると脊髄神経を障害し、その名のとおり小児麻痺を引き起こします。

小児麻痺は伝染病で、子供から子供へウィルスは拡散していきます。
経口感染するので、指を舐めるくせのある子供は特に感染の確立が高くなります。

また、若くて体力のある患者が小児麻痺から生還しても数十年後に筋肉疲労や神経麻痺を高確率で発症します。
ウィルスにやられた神経細胞を周囲の細胞がサポートして、若いうちは症状を抑えられても、老化により、サポートした細胞が脱落していくことで、生き残った細胞だけでは体の機能を支えきれなくなるからです。

小児麻痺は長年にわたり患者を悩ませるため、感染すると怖い病気なのですが、昔は小児麻痺ウィルスを分離することもできず、検出することすらできませんでした。

ところがヒーラ細胞の登場により、小児麻痺の解明が一気に進みます。
ウィルスをヒーラ細胞に感染させることで、ウィルスが増殖し、ポリオウィルスの検出が可能になり、また、ポリオウィルスにも弱毒性や強毒性のものがあることがわかりました。

ヒーラ細胞から得られた知見により、小児麻痺ウィルスに対するワクチンが作られて日本ではウィルスが根絶されています。

ヒーラ細胞は細胞毒性実験ほか様々な医薬品の開発などにも用いられています。
すでに細胞を提供した女性が亡くなってから50年にもなるというのに、未だに現役で様々な実験に用いられています。

shin_chanz at 20:18│Comments(0) 化粧品原料 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
化粧品と細胞の応用小麦系原料