便秘と肌荒れ その2敏感肌

2011年08月07日

オーガニック保湿剤

最近はオーガニック由来の保湿剤が増え始めています。

昔は100%植物由来では作れなかったものが、化学の進歩で簡単に作れるようになりました。

インドでは、日本では石油由来の合成界面活性剤といわれるものを日本の化学会社の協力で、100%植物性原料(砂糖)で作られています。
その方が石油から作るより安いということで、工業用原料まで、食品を原料にして一部作られ始めていますので、食料の高騰が止まらなくなっています。

新規の大規模な砂糖プランテーションは、食用ではなく、すべてガソリンやプラスチック原料にされて、それが当たり前になるような時代となっています。

農民も高く買う方へ売りますので、食品から石油化学製品を作る流れというのは、ますますひどくなっていきそうな気配です。

今は1ドル80円の円高ですが、これは通常の1ドル100円を超えると2割も3割も高い値段で、外国から食品を購入しないといけなくなるので、ますます厳しい生活環境になっていきそうです。

さて、最近の保湿剤のトレンドですが、オーガニックブームが多少なりとも浸透してきたせいか、「プロパンジオール」という保湿剤の採用が進んでいます。

これはアメリカの大手化学会社がオーガニックユーザーを狙うために開発した保湿剤です。

100%植物由来で、植物を原料にして作ります。
100%植物由来ならグリセリンが有名ですが、グリセリンよりべたつきが少なく、抗菌性があるというのが、プロパンジオールの特徴。
BGという保湿剤も使われますが、こちらは100%植物由来はまだ少し高く、値段がこなれているプロパンジオールの採用が進みつつあります。
名前は石油由来のものみたいですが、海外のオーガニックブランドでもプロパンジオールを採用するところも増え始めて、プロパンジオールは今後も採用が進んでいくのかなと考えています。
(そもそもオーガニック認証機関のお墨付きがあるため、採用しやすいという点も大きいです)

ただ、リスクは製造会社が1つしかなく、もし製造プラントが何かの原因で停止すると、原料を全く入手できません。
実は数年前にBGを製造する2社のうち1社の製造プラントが停止して、日本のメーカーでは大混乱に陥った経験があるので、供給リスクのあるプロパンジオールへ前面切り替えというのは無いと思いますが、トレンドはこのプロパンジオールを支持していくものと思います。

shin_chanz at 20:03│Comments(0) 化粧品原料 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
便秘と肌荒れ その2敏感肌