2011年08月18日
目の病気
この前、加齢を実感することが起きました。
まだ、30代なのですが、目の中で出血を起こし、左目だけ吸血鬼のような赤い目になってしまいました。
左目の半分が黒目を残して、赤い目となり、4歳の娘からは怖いと泣かれる始末。
木曜日の朝に鏡を見たらびっくりして、会社へ出勤するものの、すぐに眼科へ行きました。
診断は、「結膜下出血」というもの。木曜日は出血が広がっていて明らかに白目がなくなって、どんどん赤い血の色に変わっていきます。
さすがに目の毛細血管だけに鮮やかな赤色。
痛みはなく、風景が赤くなることも無く、本人はいたって元気ですが、周囲の人間を怯えさせるとんでもない病気。
出血の翌日がおそらくピークで左半分の白目部分が消えて、真っ赤になっていました。
3日目から血がようやく引き出して、目の根元付近が白というか薄黄色くなっていきます。
4日目になると、左の根元だけ白目が復活していましたが、黒目の真横が赤目で、その右横の根元付近が白目という状態。
ただ、眼帯がないと、外を出歩けません。血走った目があまりに目立ちすぎ。
子供を怖がらせては良くないとの判断です。
うちの子も近づかないくらいですから・・。
眼科医によると、「加齢」によって毛細血管が切れてしまったとのこと。
目の血管が切れる前に3週間ぐらい結膜炎で悩まされ、結膜炎が治った後は、ほぼ毎日昼過ぎから突然かすみ目に襲われて、パソコンの画面を見るのもままならない状態でした。
眼精疲労対策として、目を動かす「目の運動」を行った次の日に出血したため、日ごろ目を動かしていないことが原因なのかもしれません。
ただ、良いことも一つ。
あれだけ毎日目薬をさしても全く治らなかったかすみ目が、出血してからばったりなりました。何か悪いものが目の中に溜まって、それが出血と共に出て行ってしまったのでしょうか。
完全に血が引くまでは3週間程度かかるとのこと。
気長に待つしかありません。
まだ、30代なのですが、目の中で出血を起こし、左目だけ吸血鬼のような赤い目になってしまいました。
左目の半分が黒目を残して、赤い目となり、4歳の娘からは怖いと泣かれる始末。
木曜日の朝に鏡を見たらびっくりして、会社へ出勤するものの、すぐに眼科へ行きました。
診断は、「結膜下出血」というもの。木曜日は出血が広がっていて明らかに白目がなくなって、どんどん赤い血の色に変わっていきます。
さすがに目の毛細血管だけに鮮やかな赤色。
痛みはなく、風景が赤くなることも無く、本人はいたって元気ですが、周囲の人間を怯えさせるとんでもない病気。
出血の翌日がおそらくピークで左半分の白目部分が消えて、真っ赤になっていました。
3日目から血がようやく引き出して、目の根元付近が白というか薄黄色くなっていきます。
4日目になると、左の根元だけ白目が復活していましたが、黒目の真横が赤目で、その右横の根元付近が白目という状態。
ただ、眼帯がないと、外を出歩けません。血走った目があまりに目立ちすぎ。
子供を怖がらせては良くないとの判断です。
うちの子も近づかないくらいですから・・。
眼科医によると、「加齢」によって毛細血管が切れてしまったとのこと。
目の血管が切れる前に3週間ぐらい結膜炎で悩まされ、結膜炎が治った後は、ほぼ毎日昼過ぎから突然かすみ目に襲われて、パソコンの画面を見るのもままならない状態でした。
眼精疲労対策として、目を動かす「目の運動」を行った次の日に出血したため、日ごろ目を動かしていないことが原因なのかもしれません。
ただ、良いことも一つ。
あれだけ毎日目薬をさしても全く治らなかったかすみ目が、出血してからばったりなりました。何か悪いものが目の中に溜まって、それが出血と共に出て行ってしまったのでしょうか。
完全に血が引くまでは3週間程度かかるとのこと。
気長に待つしかありません。
shin_chanz at 19:30│Comments(0)│
│病気