2011年11月06日
マダムシンコ
化粧品とは全く関係ありませんが、我が家の近くにマダムシンコの本店があります。
テレビや楽天でもかなり露出度の高い「マダムシンコ」。
押しの強い元銀座ママが売り物で、バームクーヘンが有名ですが、最近はコスメにも手を出しているようですね。
朝晩と出勤前にいつもこの本店の前を通って通勤していますが、昼間は結構混雑しています。
初めて本店ができたのは、5年以上前。
交通量の少ない道路に突然、ケーキ屋とは思えないド派手な店がオープンし、あっという間に人気店になりました。
さっぱりとした味わいが特徴の生クリームを使ったケーキとバームクーヘンが人気です。ただ、単一店舗でのケーキの販売量を比較すると、同じ道路の先にあるデリチュースというケーキ店の方が今では人気でしょうか。
こちらの店も8年位前に創業し、最初はこじんまりとしたケーキ店でパテシエがレジまでやっていましたが、いつの間にか食べログで上位に位置するようになり、百貨店にも催し物ではたまに出るようになり、人気店に上り詰めました。
夜になると、その差は歴然としていて、マダムシンコは7時を過ぎればほとんどお客は見かけませんが、デリチュースは遅くまで客でいっぱい。
ちなみに、マダムシンコはカフェを併設していて、回転したときには、そのカフェのトイレがとても豪華で、綺麗だったのに驚きました。
普通のカフェやケーキ屋では決して出来ない、細かいところまで作りこんだのが、成功した理由の一つなのかなと思います。
うちの周りは、ドライブスルー付のスターバックスがあったり、食べ放題のケンタッキーフライドチキンがあるなど、変わった店が多いです。
大阪市内から少し離れていて、田舎過ぎないし、意外と新しいことが受け入れられるのかどうかをテストする「テストマーケティング」の場所なのかもしれません。
テレビや楽天でもかなり露出度の高い「マダムシンコ」。
押しの強い元銀座ママが売り物で、バームクーヘンが有名ですが、最近はコスメにも手を出しているようですね。
朝晩と出勤前にいつもこの本店の前を通って通勤していますが、昼間は結構混雑しています。
初めて本店ができたのは、5年以上前。
交通量の少ない道路に突然、ケーキ屋とは思えないド派手な店がオープンし、あっという間に人気店になりました。
さっぱりとした味わいが特徴の生クリームを使ったケーキとバームクーヘンが人気です。ただ、単一店舗でのケーキの販売量を比較すると、同じ道路の先にあるデリチュースというケーキ店の方が今では人気でしょうか。
こちらの店も8年位前に創業し、最初はこじんまりとしたケーキ店でパテシエがレジまでやっていましたが、いつの間にか食べログで上位に位置するようになり、百貨店にも催し物ではたまに出るようになり、人気店に上り詰めました。
夜になると、その差は歴然としていて、マダムシンコは7時を過ぎればほとんどお客は見かけませんが、デリチュースは遅くまで客でいっぱい。
ちなみに、マダムシンコはカフェを併設していて、回転したときには、そのカフェのトイレがとても豪華で、綺麗だったのに驚きました。
普通のカフェやケーキ屋では決して出来ない、細かいところまで作りこんだのが、成功した理由の一つなのかなと思います。
うちの周りは、ドライブスルー付のスターバックスがあったり、食べ放題のケンタッキーフライドチキンがあるなど、変わった店が多いです。
大阪市内から少し離れていて、田舎過ぎないし、意外と新しいことが受け入れられるのかどうかをテストする「テストマーケティング」の場所なのかもしれません。
shin_chanz at 20:53│Comments(0)│
│プライベート